Blogg
Mavic Airをライチで動かす ~練習ログ(2)
21. 4月, 2018 • 2 CommentsDJI GOでは省かれているウェイポイント・モードが使えるということで、Litchiのベータ版を早速使ってみた。ミッションの設定も簡単で、何の問題もなく使うことができた。家であらかじめミッションの作成ができるのもいい。これでカヤックを漕いでいるところを自動撮影できる!
今日学んだことは…速度を落として飛ばせば、スムーズな映像になるわけではないということ。そのままで見ればスムーズでも、編集でスピードを変えるとガタガタしてしまう。初めから適切な速度で飛ばすべきだと分かった。
被写体は、北杜市長坂の成岡共同墓地にある「命の門」。今日はここで埋葬式を行った。浅川巧の半生を描いた映画『道〜白磁の人〜』のロケにも使われた場所なのに、近くの山の森が消えてメガソーラー畑が作られつつあって悲しい。
初めまして。
失礼とは思いますが、Litchiのことについて誰か教えてくれる人はいないかと
考えて連絡を差し上げることにしました。
今Mavic Airを注文中で明日には届く予定なんですが、この機体をウエイポイントで
飛ばしたいと考えています。
昨年末からDJIのGSPは使っていますが、だんだん使い慣れてくると相当不便を感じており
そろそろもっとましなアプリがないかと探していたところLitchiを見つけました。
詳細はご連絡いただけたらまたお知らせします。
大分市 日高
初めまして。わたしの方が初心者だろうと思いますけれど、どんなことでしょうか?