Blogg
Archive for the ‘– リソース’ Category
教会委員の心得
By Michinori Mano • No Comments 10 1月長坂聖マリヤ教会の週報(1/25, 2/1)のコラムとして書いたものです。
1)神からの召しとして、受けとめること (さらに…)

教会委員会の由来
By Michinori Mano • No Comments 10 1月長坂聖マリヤ教会の週報(1/11,18)のコラムとして書いたものです。
◆ 英語の「ベストリー」は、文字通りに「祭服室」を意味する他、そこで持たれる「教会委員会」を意味します。 (さらに…)

キリスト教 リンク集
By Michinori Mano • No Comments 1 3月◆ blog
The Most Revd. Justin Welby (The Archbishop of Canterbury, Church of England)
Revd. Erahvilla Maga-Cabillas (priest, Iglesia Filipina Independiente)
Thinking Anglicans (さらに…)

諸教会間の分断線
By Michinori Mano • No Comments 19 3月 諸教会間の分断線(PDFファイル 377KB)
長坂聖マリヤ教会の家庭集会で使う資料として、諸教会を互いに分ける線を図にしてみました。東方教会の紹介が主目的だったので、西方はより簡略になっています。

英語訳聖書についてのメモ
By Michinori Mano • No Comments 18 7月聖公会論のレポートで書いたものを、まとめ直したものです。欽定訳(KJV)までの聖書の英語訳について整理して図にしてみました。いずれ聖書解釈の権威に関する議論や、逐語霊感的な読み方に関しても、整理しておきたいものです。

アングリカン・プレアビーズ
By Michinori Mano • No Comments 5 12月聖公会神学院の先輩で、現在はニューヨークにある聖公会の聖フランシスコ修道会の見習い修道士をされているブラザー・アンブロースから、クリスマス・プレゼントとしてロザリオが届きました。 (さらに…)

旧約聖書年表
By Michinori Mano • No Comments 10 9月聖公会神学院「旧約聖書入門1」の前期末レポートとして作りました。自分のリファレンス用なので、色分けその他、あまり意味が明確でない出来です。印刷を想定しないで作ったので、印刷する場合はプリンタのドライバでポスター印刷の機能などを使ってA4 x 4枚の大きさぐらいに拡大しないと読めません。
- 2011/10/19 修正

ランベス会議2008 聖書研究ワークブック
By Michinori Mano • No Comments 26 6月 ランベス会議2008 聖書研究ワークブック(PDFファイル 1.1MB)
2008年に開催されたランベス会議に合わせて、世界の信徒がそのプロセスを共にするために供されたワークブックを翻訳しました。グループでの利用を想定していますが、個人で用いることも出来ます。元の英語版は以下にあります:
※ “Signs on the Way” (以下からA4版、A5版、テキスト版がダウンロードできます)
http://www.lambethconference.org/lc2008/resources/index.cfm
